旅の道具でもある 自転車2009/05/03
- Published by
- 湘南台店
- under
すっかりGWに突入しています。鉄道やバスなどの交通手段と自転車の機動力を生かした旅、いいですね。
必需品は リンコーバッグ です。
写真手前のクロは、TIOGA コクーン メーカー¥3780 後輪を外さず、前輪のみ外してパッキングするお手軽カンタンなタイプ。ただし、パッキング時の大きさ(長さ)はそれなりに大きいので、込み合う電車はややNG。
写真真ん中は、オーストリッチ限定モデル EMU LIGHT メーカー¥5000 リーズナブルな本格派、EMUの限定軽量モデルです。EMU E-10の三分の二ほどの重量と大きさで、ボトルケージに入るサイズです。
写真奥は、オーストリッチ ロード220 メーカー¥7035 リンコーバックの一番人気モデル。職人さんの手作りに近く、なかなか潤沢な在庫にならない 220 少量入荷しました。フレームとホイールを分ける、中仕切りがありとてもパッキングがしやすいのが人気の秘密。たしかな裁縫で丈夫です。
売価は店頭へ
ご紹介のモデルの他にも オーストリッチ L-100 やE-10 エンド金具、フリーカバー、チェーンカバー、フレームカバー、中締めベルトなどなど旅グッズが充実です。
このホームページのTOPに動画で 輪行袋の使い方 もございますので、ぜひチャレンジしみて下さい。
湘南台店 小野