こんな太いタイヤで、ドコ走るの? SURLY 1×1=112010/02/18
- Published by
- 湘南台店
- under
「こんな太いタイヤで、ドコ走るの?」
この自転車を、お店でご覧になったお客様がよくおっしゃる言葉です。
「いや~ これドコでも走れるんですよ! ドコ走っても オモシロイんですよ!! コギも想像以上の軽さなんですよ!!!」
と言っても、信じていただけることが少ないので、
当店でこの SURLY 1×1=11 を、お買い上げいただいたお客様と、山をご一緒した際に、チョット乗らしてもらった時のインプレッションです。
かなり、下り斜度のあるシングルトラックです。
このすぐ先には、岩も露出した落ち込むような左のスイッチバックがあります。
山走りにまだ慣れない方が “ヤバッ” と跨ったまま止まると、止まっていられず “あ~” と前転する、かなりテクニカルなセクション。岩もウエッティーで SURLY 1×1=11 のツルツルのFATタイヤはヤバイか!? というシチュエーションです。
基本MTBのフレームジオメトリーの SURLY 1×1=11 は、テクニカルセクションの取り回しは良く、前転は回避しセクションクリアです。 かなりイケます。
ツルツルのFATタイヤは、滑りそうな路面でも意外なほど裏切りません。
その後のセクションで、下りながら右に左にとバンク(壁)と狭いコース幅をいっぱいに使って左右切り返しても、やっぱりタイヤは裏切らない! なかなかのグリップ力。 ちなみにサイズは 24×3,45
滑ったときはタイヤの重量があるので “スルーッ” と流れますが、基本的に怖くない。なめらかに路面を捉えます。
というか SURLY 1×1=11 独自のラインを自然にトレースできます。
テクニカルなシングルトラックは、結構いいペースで走れます。 そして、たのしい。
ブレーキは油圧ディスクに交換したいな。
さらに下った麓で SURLY 1×1=11 は、違う一面をみせました。 つづく
SURLY 1×1=11 コンプリート メーカー希望価格¥197,400
湘南台店 小野