r&m BD-1をカスタム!2014/09/09
- Published by
- 晴海トリトン店
- under
だれもが一度は「所有してみたい」r&m BD-1
折りたたみができて、持ち運びに優れ、
しかも走行性能に優れたモデルばかりです。
こちらBD-1 Standard
税抜き 161,000円
税込み 173,880円
これをちょっと走行の幅を広げるために、
・フロントをダブルに。
・リア10速で、2×10速=20速に。
してみました。
できました!BD-1ダブル!
リア10速のシマノTIAGRAパーツを採用。
もともとブラックパーツが採用されていますが、
ちょっと重たい印象があるので、TIAGRAのシルバーがちょうど良い感じに。
クランクは50×39T
カスタムは簡単ではありませんでした・・・。
そのままクランクを入れてもだめ。
チェーンラインを外に出さないと変速がうまくいきません。
なので、トリプルのクランクを使用して、インナーギアは取り外してしまいます。
だから50×39Tの変則ダブル。
フロントディレラーを取り付けるには特殊なパーツが必要。
RIDEA フロントディレイラーアダプターを使用。
BD-1ダブル化のためのパーツといって良いでしょう。
BD-1のシート角にピッタリ。
フロントディレイラーはダブル用でOKです。
シフトアウターを受ける場所も付いている完璧な内容。
スプロケットには11-25Tを採用。
11トップのスプロケットを採用。
ここはちょっとだけ軽量を意識して105グレードを入れました。
全般的に走り心地はすごく良いです!
変速も全く問題なく、スパスパ決まります。
ギア比がノーマル時よりも下がっていますが、
普段ロードに乗って回転させる走りをしている方は
全く違和感なく乗れるでしょう。
それ以上に幅が広がったギア比に満足して頂けると思います。
唯一の問題・・・
それは折りたたみがしにくくなること・・・。
やはり畳むときにチェーンが外れやすいですね。
テンショナーなどを試してみましたが、どれもしっくりきません。
「走るためのカスタム」と割り切ってしまいましょう!!
カスタムのパーツ合計金額が45,000」円くらい。
ちょっとお高いけど、やってみる価値はあるかも!?
限定1台展示中です!
バイシクルセオ晴海トリトン店 佐藤