宮ケ瀬湖~相模湖~津久井湖 ロードで全部行けるかな?「店長チャレンジ ロングライド編その②」2017/11/22
- Published by
- テラスモール湘南店
- under
皆さまこんにちは。バイシクルセオテラスモール湘南店 大町です。
さて自宅を出発した私がまず向かったのは。
近所の畑、前回の休みに14インチ折り畳み車の写真を撮った場所です。
富士山が見えるとテレビで言っていたので見通しの良い畑にやってきました。
くっきり富士山が見えました。
そして、霜が降りている。
寒いな~。
また、走り始める。
まずは伊勢原の方へ向かう。
伊勢原から厚木、七沢方面へ。
ゆるゆる登っていく。
段々景色が変わって行く。
七沢到着。
まだ8時前かな?
とにかく寒いが気分は良い。
先に進む。
清川村へ入る。
すごく寒い、山影は特に冷える。
体感温度は0℃くらい?。
道の駅清川に到着。
営業時間外ですがトイレは開いてました。
ここでトイレをお借りする。
ここで8時くらい。
さらに登っていく。
この先はややきつい峠に入る。
フロントをインナーにしてゆっくり登っていく。
段々汗もかいてくる。
冬用インナーが汗冷えを防いでくれるのでガンガン汗をかいて登っても大丈夫でした。
すると段々道が開けてくる。
遂に宮ケ瀬湖の端っこあたり、土山峠に到着。
ここで8時28分でした。
距離は20キロ。
あれ意外と距離ないじゃんと思いつつ再出発。
この先は道も平坦で走りやすい。
速度も段々上がっていきます。
が、体感温度は下がっていく。
とにかく寒い。
景色は最高です。
湖に映る紅葉の木々。
ここは宮ケ瀬湖にかかる大きな橋付近。
周りの山々が綺麗でした。
山に来たな~と実感する瞬間。
ここで、トイレに行きたくなったので先を急ぎます。
宮ケ瀬湖の湖畔には駐車場、お土産屋さん温泉等があります。
当然朝早いので営業時間外ですが(笑い)。
でもトイレは開いてました、助かった~。
さて、この先ですが道としては。
ヤビツに行くか相模湖方面に行くか道志みちに出て山中湖とか。
色々選択肢があります。
今回は相模湖方面へ出ます。
さあ、再出発です。
と、今回はここまで。
さて、大町店長は相模湖までたどり着けるのか?。
こうご期待です。
バイシクルセオテラスモール湘南店 大町