サイクリングのお供にバックパックはいかが?。「私は毎日使っています!!」。2018/02/27
- Published by
- テラスモール湘南店
- under
皆様こんにちはバイシクルセオテラスモール湘南店 大町です。
今日はいい天気でしたね~。
段々と春めいてきました。
さて、皆さま。
サイクリング用のバックパックは持っていますか?。
私は通勤やツーリング時にバックパックを背負っていることが多いです。
正直、毎日使ってます!!。
スポーツバイクを始めたばかりのころは、ユ〇クロとかの普通のバックパックを背負ってました。
ですが、趣味が進むにつれてサイクリング用のバックパックの存在に気づきました。
一番最初に購入したのが「ドイター社」のレースXでした。
(当時先輩がみんなドイターだった・・・)
次に同社のトランスアルパイン。
(大き目でちょっとした旅行にも使えて便利です)
この2種を10年ほど使っていました。
それぞれ一度ずつ買い換えましたので計4個使用したことになりますね。
サイクリング専用のバックパックは背中の通気性が良く、ベルトのデザイン、形状も最適化されており「一度使うと普通のバックパックに戻れません!!」。
特に登りも含むコースを走るロングツーリング時に大活躍します。
意外とベルトのセッティング次第で普段も使えます。
(展示会で重いカタログを沢山もらった時は大活躍です)
最近は雨の中を通勤することを考慮して完全防水の「オルトリーブ社」のパックマンプロも愛用しています。
「ドイター社」のバックパックにも「レインカバー」が装備されているので突然の雨は対応できますが、台風レベルの時は完全に「オルトリーブ」の勝ちです。
私はサイクリング(ヒルクライム含む)は「ドイター」、通勤、買い物は「オルトリーブ」と使い分けています。
さて、前置きは長くなりましたが当店のバックパックコーナーをご紹介します。
シマノのサイクリングバック。
「長年自転車部品を作ってきた、さすがJAPANブランド」。
ハードなライディングでもずれにくい、実戦派におススメです!!。
今年はミリタリー調のカラーがおススメ!!。
サイズ、カラーはお好みでどうぞ~。
USAストリートシーンをリードしてきた「クローム」。
私が購入した時(7年位前?)はマイナー(コアな人気があった)でしたが、最近は街中で見かけるようになりましたね~。
もちろん「ドイター」の取り扱いもあります。
店頭展示が切れていますが「オルトリーブ」も取り扱いがあります!!。
これからどんどん増やしていきますのでよろしくお願いいたします~。
サイクリング用バックパックおススメですので是非見に来てね!!。
バイシクルセオテラスモール湘南店 大町
-
PS.
バイシクルセオ テラスモール湘南店はテラスモール湘南ポイントカードがご利用いただけます!
自転車って必要なものが多く、買うものが多くて大変ですよね。
そのお買い物にポイントを付けてサービス券をもらっちゃいましょう!ポイントカードは即日発効できますので、是非ご利用ください!
また当店facebookページもあります!(こちらをクリック)
みなさまのいいね!おまちしております!