空気は入っているのにぐらぐらするのよね・・・2018/08/06
- Published by
- 新小岩北口店
- under
こんにちは
新小岩北口店です
タイトルにもしましたが
ここ1週間で2度
「空気は入っているのにぐらつく」とご来店がありました
見てみますと・・・
左の方はぱっと見分かりにくいですね・・
右の方はよく見るとスポークが1本変な風に・・・
車輪を外しぐらぐらの原因を分かりやすくしますと
スポークが折れて剛性がなくなってたのです
折れていたスポークを外した状態です・・・こちらの車輪は28本中10本が折れていました・・
2本くらい折れていても気付かず乗っている方もいると思います
金属疲労でバキバキ折れてしまい沢山折れると剛性がなくなり
乗っていてお尻がふら付く・・と感じると思います
以前同じようにホイール交換ブログにて掲載しましたが時は流れ
補修用ホイールを準備してくれた問屋さんがありまして
当店ではお値段抑えて作業ができる補修用ホイールを用意しています。
もちろんオリジナルの物がいいとのご意見があれば以前のように組み立ていたします。
補修用のホイールでも当店で組んでいたように、ちょっと太目のスポークで36本組です
見た目上の違いを言えばお店で準備していたのはリム(車輪のわっぱ)の内側が黒でしたが補修用はシルバー、
スポークが補修用はスチール、お店で組んでいた時はステンレスでした。
それぞれ外したホイールとこれから付けるホイール並べて撮影してみました。1回目の作業と2回目の作業・・車輪の左右が入れ替わってしまいました・・・
スポークの蜜が濃い方が補修用ホイールになります。
今回は2台ともタイヤのすり減りがありましたので後々のタイヤ交換費用も考えタイヤも新調させていただきました
子乗せで毎日活躍しているからぐらつくと怖い
自転車無くなると困るから早く直したい等ありましたら
車輪の在庫を当店にてご確認の上、ご来店お待ちしております
新小岩北口店 藤井
TEL 03-6657-7403