エアフィールズIC2.7 パーツ色々変えてみた(街乗り仕様)2019/06/10
- Published by
- 小平店
オリジナルクロスバイクのエアフィールズIC2.7
オプション例として取り付けたらこんな感じに
変更点は
まず標準装備で700×32Cのタイヤがついてるんだけど
街乗り仕様なら太めと言うことで700×35Cの今までよりチョイ太めにコレ
ライトウェイ アーバンフルグリップタイヤ
「こんなツルツルのスリックタイヤ雨の日滑るよね~」って言われそうだけど申し訳ないですがその様な概念は捨ててください
自分の経験上
雨の日にマンホールや白線の上みたいなツルツルしてる所はどんなタイヤ履いてても正直滑ります。それよりも減ったタイヤを履いてるほうがグリップしなくて返って危険です
さて、このタイヤは35Cと言う太さながら走りは28C並みの走りをするハイグリップタイヤです
それと、スタンドはコレ
GIZA PRODUCTS ダブルレッグセンタースタンド
走行中はこんな感じに収まってます
スタンド立ててる時は後ろの車輪浮いてるから
オイル差したり、変速調整などのメンテナンスしやすいかも
あと前バスケットも取り付けしました
ライトウェイ アーバンフロントバスケット
カッコいいバスケットです
今回取付しませんでしたが
フル泥よけも取り付けできます(4000円ぐらいからあります)
安全上などで、できるものとできないものはありますが
「こんな感じの自転車をこんな感じに使いたい」とイメージしていただきご相談ください
ちなみに以前「チャイルドシート付きますか?」って聞かれた事ありますが、
おススメできないです(スイマセン)
小平店 福田