こんにちはこんばんは
行徳店です!
MTBで「ブレーキがおもくて」と
修理持ち込みがありました
ブレーキレバーを引くのが重く
握力鍛えてるのかいっ!て
修理はじめて、ワイヤーを引き抜こうとしてもなかなか抜けず・・・
頑張って引き抜いたところ
上:新品(インナー)ワイヤー
下:引き抜いた(インナー)ワイヤー
ワイヤーが黒ずんでいますが錆ですサビです
すごくサビてました
一番右のアウターワイヤーの中をワイヤーが通っているのですが
内部に雨水が浸入したりしてサビて内部をスムーズに動けなくなってし待った状態
インナーワイヤー、アウターワイヤーを交換ししたところ正常に動くようになりました
よかったよかった。
これはスポーツ車に限らず一般の自転車でも起こりえます
今回外したインナーワイヤーには一部ほつれもありましたので
なんとなくブレーキかけられるからいいやと使用されていたらいずれ
切れていたかもしれません
握力鍛えるのはブレーキレバーでは止めて下さい
ブレーキの引きが重い
ブレーキレバーを引いたらレバーが元に戻りにくい
などの症状がありましたらお早めにご相談ください
行徳店 菊地






