皆さん、こんばんは~
ご覧いただき、
ありがとうございます!
雨だとは思いませんでしたが、
降ってるような、
降ってないようなカンジだったので、
薄い長袖ジャージにビブショーツで自走で出勤!
…ザーッと降って濡れた後は
ひたすら寒かったですが、
皆さんは、いかがお過ごしでしたか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11月9日(日)に開催される
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
今年のツールのポイント賞
ジョナタン・ミラン(リドル・トレック所属)が初来日!
今年も臨時休業して観戦に行きます!
ご一緒しましょう!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年も勤労感謝の日
11月23日(日祝)に開催の第17回セオフェス
会場へ行くだけでも、十分、楽しめるイベントです!
ぜひご参加くださいね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
バイシクルセオも、セオサイクルも、
一緒に働いてくださるスタッフ大募集してます!
当店は、正社員も、バイトもパートも募集していて、
特に、
数字が出せる営業の方、
スポーツバイク整備を生業にしてる方や、
女性スタッフを求めてます!!
特に、火曜は2時間だけでも、
入っていただけると大変ありがたい状況です~
髪色も髪型も自由…僕自身が、けっこう自由な髪型です♪
ネイルもOK
…むしろ、ちょこっとしておいて欲しい!
採用についての詳細は、お声かけorお電話(0482878298)くださいね♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨年か一昨年ほどではないですが、休業日でも、実際は仕事が…
昨日は、先週に続いて展示会…
主には問屋さん主催で、メーカーさんの新製品発表会みたいのがありまして…
夏に試乗させていただいたBMCとか…
シーコンの新作と、
鬼が笑いますが、年明けにポップアップショップ
やっていただけるようお願いしてきたりしました~
…で、昨日のとある会場は、ちょっと趣きが違って…
主催はメディアさんだったと思いますが、メーカーさんや問屋さんはもちろん、
業界団体も共催?後援?してるかなり規模の大きなイベントへ。
昨年に続いて2回目の開催のはずですが、前回は、写真に写ってる外のスペースで
シェアサイクルとか試乗車とかあってかなりの賑わいでしたが、今回は…
目当ての1つは、来年度に導入される自転車への青切符についての講演を、
警察庁の方がしてくださるというものでした。
…青切符の導入、あんま気にしてなかったんですが、
お客さまの中には「手放しすると捕まるから、
走行中にボトルが飲めなくなる」と仰ってる方がいらして、
「そうなの!?」と思ってました。
結果…
「これまでと違って積極的に取り締まる」
というわけではなく、
「厳罰化になる」
というわけでもないようです。
そもそも、導入の背景としては、警察庁の自転車ルールブック
9ページ目にあるように、ここ数年での検挙件数の急増にあるようです。
赤切符だと、検挙後の手続きに時間がかかり、
有罪になると前科がつきますが…
青切符だと、重大な違反以外は反則金を納付することで終了し、
出頭する必要もないし、前科もつかない、というものです。
お客さまが気にされていた「ボトルが飲めなくなる」というのも、
ルールブックを見るに、「ハンドルから手を放して自転車を運転した結果、
歩行者と衝突したとき」は検挙の対象になり…
…イラストは両手を放してますね…
あまり…いや、ほぼないシチュエーションかと思います。
荒サイにおいては、グラウンドや道に人がいる状況で、
両手を放して走ってるということでしょうから…
個人的に、あるいは、当店のライドイベントで行っている
安全確認を引き続きやっていれば、まず大丈夫だなという印象でした!
むしろ、装備に関しては、自転車安全利用五則にあるヘルメットの着用だけでなく、
グローブやアイウェアなどと保険への加入、整備された自転車での参加をお願いしてますので、
十分じゃないでしょうか?
「ほかの自転車やクルマ、歩行者やランナーとは距離をとって走る。
距離をとるのが無理なら、ゆっくり走るか止まる」というのが、
コロナで完全にチャリ通になり、「車線変更してきたクルマに
(たぶん無意識で)幅寄せされ、ガードレールに挟まれそうになった」
経験から得たポリシーです!
…当時もデイライト点けてましたけどね…
だから、ある意味、安全対策って万全は無いとも思いますが、
できることは、やりましょう!
…そんな休業日なのでした…
来週は社員旅行のサイクリングでアテンドさせてもらうけど、
こんなカンジで下見の時間は作れないので、ストリートビューだけ見ておく店長 辻