[TYRELL輪行でらくらく]
250920更新
こんにちは。上尾イースト店の丸山です。先日のお休みは販売店向け展示会でした。自転車関連ブランドの展示会が開催される場所は北千住や浅草周辺が多いです。我が町上尾からだと高崎線で上野まで出て銀座線や日比谷線・常磐線などへ乗り換えが必要です。
たかだか一回の乗り換えなのですが電車や駅の混み方が凄いので中々に大変です。普段電車通勤の皆様には何甘えたこと言ってんだよ!と言われそうですが・・・。そこでどうすれば良いかを考えた結果が「そうだ輪行しよう♪」です。

輪行の相棒はわたくしの一押しブランド「TYRELL」が手掛けるフォールディングバイク「FSX」です。軽く良く進み走りの性能は申し分なし!折り畳みの仕方は少し特殊ですが慣れれば数分で畳めます。この日はお客様にお付き合いいただいたので3台のTYRELLが集まりました。

ルートは高崎線尾久駅から都電荒川線沿いを浅草まで、展示会を見た後に浅草寺周辺をサイクリング、その後上野駅から輪行して大宮に、氷川神社を参拝しそこから自走で上尾までとしました。展示会ではそれこそ10年ぶり?ぐらいにお会いする方もいて昔話に花が咲きこのままではお客様との合流予定時間をオーバーしてしまう!と展示物を見るのが駆け足になりました(笑) 。


久しぶりに行った氷川神社では境外に休憩所が出来てたり境内に何かのお堂を再利用??したもの凄い良い雰囲気なお洒落カフェがあったりと変わりようにびっくりしました。

距離にして20km弱の走行ですが中身が濃く楽しめました。この日は何気に暑く・・・。ビールが恋しくなったので一度解散後みんなで飲みに行ったのですが案内された部屋がこれで笑いました( ´艸`)
移動手段として行動の幅が大きく広がるフォールディングバイク、「TYRELL」だけではなく「DAHON」や「Tern」などもおすすめです。折り畳み方法などは納車の際にしっかりご説明しますのでご安心ください。もちろん忘れた時は聞きに来てくださいね。たまにしかやらないと忘れますよね。
それではそれでは皆様のご来店お待ちしております!
◎上尾イースト店の情報はこちらでご確認くださいませ!
上尾イースト店ホームページはこちら
facebook Facebookページ
instagram instagram ぜひフォローをお願いします!
X X
初めてみました!
LINEでもお問い合わせいただけます!LINE公式
友達追加後メッセージをお願いします!
JACCS低金利クレジット大人気です!詳しくはこちらから

※お車にてご来店の際は提携コインパーキング「Times」・「SANパーク」をご利用ください。¥2,000以上のお買いもので60分の駐車券を差し上げています。
(お店から上尾駅に向かって右側 1番目が[Times]、2番目が「SANパーク」です。)
バイシクルセオ上尾イースト店 丸山 崇紘






