【当店の修理のやり方について】
まず大前提としまして、『自分の家族にするような修理しかしない』をモットーに修理を行っております。私には妻と子供、自分の親兄弟、妻の親兄弟などおりますが、身内が乗っている自転車に行う修理と同じやり方をお店でも行っております。
溝の口まで毎日30分自転車通勤する妻には、安全最優先のパーツを使い、通勤途中でトラブルが起きて困らないように、耐久性の高いものを使用しています。長男はお陰様で社会人になり静岡県へと旅立ちましたが現在自転車は使用していないそうです。大学生で毎日ではありませんがそこそこ使用頻度の高い次男は、乗車時間が短いので耐久性はほどほどで。江東区に住んでいる妻の両親は高齢なので、安全性や使いやすさ重視で。といった具合に乗り手にとってベストな修理をしております。
(因みに私の両親は長野県の山奥に田舎暮らし引っ越ししましたので移動手段は軽トラに乗っております。)
【セオサイクル武蔵小杉店の修理料金について】
修理料金につきまして、定期的に市場調査をしておりますが『それほど安くはないがべらぼうに高くもない』ぐらいでではないかと思います。しかしながら【当店で購入自転車】と【当店以外でご購入された自転車】で修理料金を分けさせていただいております。当店でご購入いただきました自転車は感謝の意味を込めましてお安くしてございます。ご家族内などで修理料金が違った、などのケースではこちらの理由と思われますので何卒ご了承ください。
もし他の自転車屋さんなどと比べて修理料金が高い、というケースにおかれましては、一つは私共と同じように自店購入車と他店購入車で料金設定がわかれている場合がございます。ですので、まずはご購入された店舗で修理料金をご確認されますことをお勧め致します。いま一つの理由としては、修理部品のグレードが違うという事がございます。当店では中途半端なグレードの修理部品ですぐにダメになってしまう、ではお客様の為にならないと考えております。※10,000円の修理部品のグレードを100とすると、ダウングレードのパーツで修理をしても7,000円~8,000円くらいになると思われます。それでいて寿命は50%~60%になってしまいます。もちろん安全性もその分低下致します。更にお安いパーツも世の中には出回っておりますが、それでも価格は6,000円くらいで寿命は30%~40%くらいになると推測されます。修理の箇所や部品によって誤差はございますが、ご使用なさる条件などよくご検討の上ご依頼ください。
当店で使用している修理部品は、元の自転車についている部品よりもグレードが2~5倍ぐらい高いものを使用しています。もちろんお客様のご使用状況によってはそこまで高耐久、安全性の高いものが要らない(あまり乗らない、近いうちに買い替えるなどの理由から)場合もあろうかと思いますので、『この自転車はあと半年乗れればいいので安く修理したい』などお伝えいただければ、グレードの低いパーツを使用したりご用意する事もできますし、応急的な修理をすることもできますのでお気軽にお申し付けください。※タイヤが破れていてもあと2週間で引っ越しするからなんとか…にも低料金で2週間だけ持たせます!といったようなプロの技でご対応することができます。
【修理作業時間について】
基本的には簡単な修理はお受けした順にその場での作業を致しております。お預かりする場合は当店でご購入いただきました自転車を優先させていただいております。何卒ご了承ください。
その場にお客様がいらっしゃらなくとも当日に修理のご来店のご予約が複数ある、納車の予定がある、これからスタッフが昼食をとるなどその場では目に見えない作業が控えている場合もございます。出来上がりまでお時間がかかる場合は何卒ご理解の程お願い致します。
≪以下お預かりからお渡しまでのお時間について目安にしていただけばと存じます。≫
<ママチャリ>
☆パンク修理 午前中お預かり→14:00ごろ 12:00以降お預かり→夕方~閉店時刻
☆タイヤ、チューブ交換
前輪 空いていればその場で5分程度
後輪 午前中お預かり→14:00ごろ 12:00以降お預かり→夕方~閉店時刻
☆ブレーキワイヤー、ゴム交換 空いていればその場で5分程度
☆ベル、カギ交換 空いていればその場で5分程度
☆カゴお取り付け、交換 空いていればその場で10分程度
<電動自転車>
☆パンク修理 午前中お預かり→14:00ごろ 12:00以降お預かり→夕方~閉店時刻
☆タイヤ、チューブ交換
前輪 午前中お預かり→14:00ごろ 12:00以降お預かり→夕方~閉店時刻
後輪 午前中お預かり→14:00ごろ 12:00以降お預かり→夕方~閉店時刻
☆ブレーキワイヤー、ゴム交換 空いていればその場で15分程度
☆ベル交換 空いていればその場で5分程度
☆カギ交換 カギは専用品のお取り寄せになります。1週間~10日ほど
<クロスバイク、マウンテンバイク、ミニヴェロ、ロードバイク>
☆パンク修理 当店では耐久性の観点からパンク修理は行っておりません。全てチューブ交換でご対応させていただいております。
☆タイヤ、チューブ交換
前輪 空いていればその場で5分程度
後輪 空いていればその場で5分程度
☆ブレーキワイヤー、ゴム交換 午前中お預かり→夕方~閉店時刻 12:00以降お預かり→翌日の夕方~閉店時刻
その他の修理につきましては公式LINEやお電話でお問合せください!
【お預かりした修理自転車について
置き場の関係や、防犯上、当日のお渡しをお願い致しておりますので、何卒ご協力の程宜しくお願い致します。当店でご購入いただきましたお客様は天候やご予定など、ご無理のない範疇でご協力いただければと存じます。※以前ゲリラ豪雨の中わざわざ引き取りにいらしていただいた高校の子がいましたが乗って帰るのもかえって危ないので無理しないで下さい!
自転車屋の業務は一般の方にはスゴク暇そうに見えると思われるのですが、他の業種様に例えると【TOYATA様やHONDA様など車のディーラー様が行っているお仕事(営業、事務、接客、販促、ディスプレイ、在庫管理、PIT作業etc....)全ての業務を一人か二人でこなしている】に大変近いと思います。昨今、自転車の修理ができるお店が減ってきておりますのと、電動自転車やスポーツ自転車など修理に時間がかかるものなどが増えてきており、大変混み合う事が多くなっております。日々作業効率などの改善に努めておりますがなかなか難しい状況でございます。お願いばかりで大変申し訳ございませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
セオサイクル武蔵小杉店 上野
修理などメンテナンスについての記事をまとめてあります。ぜひご覧ください!
営業時間外修理の受付を始めました!セオサイクル武蔵小杉店でご購入いただいたお客様限定!
今年も高校の自転車点検に行って参りました!ご依頼お待ちしております!
LINE公式始めました!修理料金表で概算がわかるようにしてあります。またお写真などをお送りいただければお見積もりもご連絡致します!ぜひご登録をお願い致します!※お店からは一切発信を致しませんので煩わしい通知は一切ございません!ご安心してご必要な時だけご覧になっていただければと存じます。
セオサイクル武蔵小杉店公式LINE 開設致しました!うざったい配信は致しません!







