商品情報

2025年4月3日

マウンテンバイク 2025年NEW!! Maruishi BALBOA SEIS コスパの高いクラス以上のカッコイイMTBです!

武蔵小杉店

マウンテンバイク

NEW!!

Maruishi

BALBOA SEIS

販売価格は税抜きで4万円くらいです!

コスパの高い、クラス以上のカッコイイMTBの2025年モデルが入荷しました!このマウンテンバイクのお勧めポイントは、まず『軽い!!とても軽い!!スゴク軽い!!!』マウンテンバイクなのにGIANTさんの人気モデルESCAPE R3にカタログ値で+1kgだけで、車体の重量配分も関係していると思われますが、駐輪場などで持ち上げる機会の多いハンドルを持って前輪を上げる軽さが本当ビックリする軽さです!!実際に目をつむって持ち上げると同じくらいに感じます。

そして次にビックリなのが走行感です。本当にMTBですか?と疑いたくなるペダルをこぐ軽さが真のオススメポイントでございます。クロスバイク並みの走行感の軽さで、MTBの安定感や頑丈感を併せ待つ。というスゴイ自転車です。

更に!見ていただて共感していただけると思うのですが、ビジュアルのカッコよさも店長おススメポイントその2でございます。5,6万円のスポーツバイクでないと出ない高級感があるのがスゴイです。19800円~29800円では使用できる塗料やパーツそのものがチープになってしまうので、組み上がっても高級感が出ないのです。(アルミのパーツと樹脂やプラスチックのパーツでは質感がどうしても劣るのです)この自転車は限られた企画予算の中でペイントやデカール、パーツのチョイスが絶妙でこの価格帯としてはあり得ないビジュアルに出来上がっております。ぜひお店に見に来てください!!

この一直線なハンドルはやっぱりカッコいいですね!フレームの設計であまり前かがみにならずに済むので安心です。

パイプを角ばらせたり、細い→太くなど加工していたりする自転車が多い中で、ただの丸パイプにしているところがとてもカッコイイと思います。フレームも下パイプを一か所だけ曲げていてアクセントになっており、太い前輪とのカービングがシンクロしてとても綺麗でカッコイイと思います!

因みにこちらのマウンテンバイクは完全街乗り用ですので、オフロードに入るとすぐ壊れますのでご承知おきください。

街乗りには必須のスタンドを標準装備

運動靴、革靴でもこぎやすい大きめ&滑り止めつきペダル

駐輪場などで自分がいない時に倒されたり…なんてこともありますのでチェーン外れ防止ギヤガード

こちらは後輪用のチェーンガードです

こちらは後ろの変速機をガードしています

マウンテンバイクのタイヤはママチャリでも少し気を使うような路面状況を全く、全く苦も無く走行できる所が利点です。お仕事帰りに少し疲れていても、ガッタン!も来ませんし段差で気を遣う事もなく、まさしく真っすぐくつろげる家に帰れます。

道路のヒビもバランス崩しやすいですよね

この車道から歩道に斜めに進入するときが一番威力を発揮します!

ここからスキマをぬって歩道に入る時は道路と側溝の段差に気を使いながら、浅い進入角度で歩道に乗り上げねばならず、かなりデンジャラスな区間ですがMTBならちょっとだけスピード落とすだけでクリアできます。

ここ通過するときに『ベロベロベロ』ってなりません。このタイプの歩道の切れ目って雨上がりなんかだと、タイルで滑りそう、ポールよけなきゃ、横断歩道のペイントで滑りそう、マンホールで滑りそう、乗り越える段差でバランス崩しそう&黄色いタイルで滑りそう、と瞬間的に気にする事がたくさんあります。MTBならば…『無』です『無』。何も考えずに真っすぐ突き進めます。

カラーは

マットブラック

マットウォームグレー

スチールグレー

の3色です!

私の同級生はワタクシと同じく卒業後フレンチ一筋の料理人ですが、今でも自分が使う食材は全て産地へ出向いて味を確かめているそうです。私も自分が販売する自転車は全て試乗しています。また、可能な限り生産元のクオリティを確認しています。プロの目利きにかなったハイコストパフォーマンス&ハイクオリティビジュなマウンテンバイク、ぜひ見に来てください!



【セオサイクル武蔵小杉店のサービスについてご紹介いたします!】



新車ご購入時にご不要になりました自転車をお引き取り致しております!自転車のサイズや種類、状態はどんなものでも大丈夫です!

当店で回収された自転車は主にアフリカなどに輸出され、第二の人生を送っています。

処分代金はかかりません!無料です!

もちろん当店でご購入いただいた自転車でなくとも大丈夫です。パンクしているなど乗れない状態でももちろんOKです!お住まいが遠くお店まで処分車をお持ち込みいただく事が難しいお客様もまずはご相談ください!通勤途中なら回収に伺います!旦那が単身赴任で小さいお子様がいらっしゃって持ち込みにくいなどなど、私も20年前は共働きで苦労しました、お困りのケースによっては通り道でなくても回収に伺います!!


ご購入いただきました自転車のアフターサービスについてご説明いたします!

一般の方にとっては、自分の自転車が良い状態なのか、悪い状態なのかはそもそもよくわからないと思います!適正な空気の量なんてわかるはずがありません!

当店でご購入いただきました自転車は、

空気入れ

点検、調整が寿命まで、何回でも、

ずっと永久に無料でございます。

空気入れは駐輪場や大手スーパーさんなどで無料で開放していますが、圧が低く設定されているので、適正圧までは入りきりません。

自転車はこの空気入れ、点検、調整を適正に行う事で、壊れて修理になる確率がぐっと下がりますので、ご購入いただきましたらどうぞお気軽に何度でも点検調整、空気入れにいらしてください!

このようなスポーツ自転車の場合、本来は車のように車検制度が必要と思われるくらい、定期的なメンテナンスが必要となります。世の中には点検や調整をしていないスポーツバイクがあふれかえっております。(高校の自転車点検に行って驚愕しました…)これは業界、行政の責任でもございますが、お店としても周知が足りないと感じております。当店では、新車ご購入時から2か月後、6か月後、12か月後の点検を受けていただくようお伝えをしております。2年目以降は半年か1年に一度(走行距離次第ですので、ヒアリングしてお伝えしております)の点検、再調整をぜひしてください。お時間も5分くらいですのでご予約も不要でございます。当店では、いつでも、何度でも永久に当店の自転車を無料で点検調整させていただいております。もちろん○○メンテナンスパックなどに入る必要もなく、でございます。これは販売責任であり、当店を選んでいただいたお客様への感謝の気持ちでもございます。何度もしつこいですが、

購入から2か月後、6か月後、12か月後、2年目以降は半年か1年に一度、ぜひ点検をしにきてください!



そして空気入れについてですが、

どのくらい空気をいれてよいか、また、そもそも入れ方がわからないという方がほとんどだと思います。

 

セオサイクル武蔵小杉店では当店でご購入いただいた自転車は、私たちスタッフが空気をお入れいたします。またその際に簡単なチェックも行っております。どこか悪いところがある場合は、その場でお直ししている事もございますし、緊急度を考えてお声掛けをさせていただいております。『3か月以内にもう一度チェックした方がいいかもです!』『ヤバいのですぐに修理した方がいいです

18529